キービジュアル

親知らずを抜いた後によくある質問

2024年10月7日

親知らずを抜いた後は普段とちがう症状が出たり、口の中が気持ち悪い感じがしたりなど、気になることがたくさんあると思います。今回は親知らずを抜いた後によくある質問と、それに対する回答をいくつか紹介していきます。

目次

  • ◯気を付けることに関する質問
    •  ◆お風呂に入っても良いのか?
    •  ◆お酒を飲んでも良いのか?
    •  ◆運動をしても良いのか?
    •  ◆食事はいつから食べて良いのか?
    •  ◆抜歯したところは歯磨きをしても良いのか?
  • ◯傷口に関する質問
    •  ◆傷口はどのくらいでふさがるのか?
    •  ◆どのくらいで抜糸するのか?
  • ◯トラブルに関する質問
    •  ◆血が止まらなくなったらどうすれば良いのか?
    •  ◆抜いた後は腫れるのか?
  • ◯まとめ

気を付けることに関する質問

お風呂に入っても良いのか?

抜歯した当日は、湯船に浸からないようにしてください。シャワーを浴びる程度でしたらかまいません。
理由は、抜歯した当日はまだ傷口が完全に治っておらず、出血が続いていることがあるからです。出血が完全に止まるまでの時間は抜いてから12時間後くらいですので、湯船につかることで血行が良くなり、再び血が出てきてしまうことがあります。
また血行が良くなることで、腫れてきてしまったり、顔が紫色になってしまう可能性もあります。そのため、抜歯した当日はシャワーで済ませるようにしてください。

お酒を飲んでも良いのか?

お酒を飲むと血行が良くなりますので、上で説明したような症状が出てしまうことがあります。
また、アルコールの影響で抜歯後に飲む抗生物質の効きが良くなりすぎてしまい、副作用が出てしまうことがあります。抗生物質を飲んでいる期間はお酒は飲まないようにした方が良いでしょう。

運動をしても良いのか?

運動も血行を良くしますので、当日はしないようにしてください。痛みがあったり、腫れたりしていなければ翌日から運動していただいても大丈夫です。

食事はいつから食べていいのか?

抜歯した直後はしばらく血が出ている状態のため、血が止まるまでは基本的に飲食はしない方が良いでしょう。出血が止まった後は飲食しても大丈夫ですが、刺激の強いものは避けるようにしましょう。
親知らずの抜歯をするときには、局所麻酔をつかいます。局所麻酔が切れるまでに約2〜3時間かかります。
麻酔が効いている間は唇や舌や頬が麻痺しており、口の中をうまく使うことが出来ないため、そういった状態で物を食べると、間違えて舌を噛んでしまったり、やけどをしてしまったり、口から物をこぼしてしまったりします。
そのため、完全に麻酔が切れてからごはんを食べるようにするのが良いでしょう。

抜歯したところは歯磨きしていいのか?

抜歯した後でも歯磨きはしていただいて大丈夫ですが、いくつか注意点があります。
抜歯した場所にはブラシを当てないようにしてください。抜歯してからしばらくは傷口になっていますので、歯ブラシでこすってしまうとかさぶたを取ってしまう可能性があります。抜歯したところ以外は通常通り磨いてください。
また、強いうがいはしないようにしてください。強いうがいを頻繁にすることで、せっかくできたかさぶたをはがしてしまうことがあります。

傷口に関する質問

傷口はどのくらいでふさがるのか?

抜歯した後の穴は、最初に血餅というかさぶたができます。そしてそのかさぶたの上に歯茎が覆いかぶさるようにできるまで、2週間ほどかかります。歯茎の下に骨ができるのですが、この骨が完全にできるまでに半年ほどかかります。
完全に治るまでは半年かかりますが、傷口が見た目的にふさがるのは約2か月ほどです。

どのくらいで抜糸するのか?

歯を抜いたあと傷口が大きかったり、歯を抜くときに歯茎を切開した場合は糸で傷口を縫います。傷の治り方の確認や消毒も含めて、約1週間後に来院していただき、糸を取ることが多いです。
1週間以上経過してしまうと糸の周りに汚れがついたり外れたりしてしまいますので、1週間程度で取ることが多いです。
糸を取る時は歯茎に刺激が加わらないように切るため痛みはありませんが、まれにはさみが歯茎に当たって器具の冷たい刺激を感じることもあります。

トラブルに関する質問

出血が止まらなくなったらどうすればよいのか?

出血が止まらなくなったら、ガーゼやタオルを20分間ほど噛んで圧迫止血してください。この際、ティッシュを使っても良いのですが、やわらかいままだと血液を吸ってしまい止血にならないので、丸めて固くしてから使うようにしてください。
それでも血が止まらなかったり、ドクドクと拍動性の出血がある場合は抜いたクリニックに連絡してください。

抜いた後は腫れるのか?

簡単な抜歯で短時間で終われば、あまり腫れることはありません。しかし難しい抜歯で時間がかかるものだったり、骨を削ったりした場合は腫れることが多いです。その場合、抜いた直後は腫れませんが、翌日〜翌々日にかけて腫れのピークがきます。
また、上の歯を抜くときよりも下の歯を抜くときの方が腫れることが多いです。

まとめ

いかがでしたか。抜歯した後によくある質問とその回答ですが、他にも気になることがあれば当院にご相談ください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

このページの先頭に戻る

ご予約/お問い合わせ

笠貫歯科クリニックを
受診される患者様へ

お電話でお問い合わせされる前に
ご確認ください