キービジュアル

2024年1月の記事一覧

歯ブラシの種類と使い分けのポイント

みなさん、実は歯ブラシには、基本の歯ブラシと補助的に使う歯ブラシの2種類があることをご存知でしたか? 綺麗に歯を磨くためには、よい歯ブラシを選ぶことが必要です。 特徴をおさえ一人一人に合ったものを選ぶことが重要です。   そこで今回は、歯ブラシの種類についてと使い分…

2024.1.23

歯科治療で使われる素材を比較しよう!

 歯科治療で使われる素材を比較してみましょう! 虫歯というのは、放っておいても治るものではありませんね。 そして、いったん虫歯になって穴があいてしまった場所は、その形や機能を歯以外の素材で回復していく必要があります。 ここでは、歯科で用いられる治療用の素材について、特徴やメリット・…

2024.1.17

歯の神経の治療抜髄・根治と治療法について

根管治療は歯を残せるかの瀬戸際かもしれない 一般的な虫歯の治療は、虫歯の部位を削って樹脂を詰めたり、型を採り出来たものを歯に詰めたりする処置が一般的です。しかし、虫歯の状況など歯の状態によっては根管治療といって歯の根の治療(神経を取る治療)をしなくてはならない時があります。どのような時にそうな…

2024.1.11

歯肉から血が出た!原因は?対処法は?

ブラッシングをした時、血が出た経験はありませんか。 「歯ブラシで傷つけてしまったかも」 その可能性もありますね。 しかし、優しく磨いても、歯肉から血が出ることがあります。 これは何故でしょう。 また、血が出た時は、触らず安静にしておく必要があるのでしょうか。 目次 ◯ブラッシングで…

2024.1.8

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

このページの先頭に戻る

ご予約/お問い合わせ

笠貫歯科クリニックを
受診される患者様へ

お電話でお問い合わせされる前に
ご確認ください